top of page
Two Arts One Heart

Aikido

Die Kuns Van Vrede
WAT IS ● HOE OM ● WAAROM
'n Ikido
井 戸 川 克 巳
Katsumi Idogawa
KLIK / TIK OM VIDEO'S TE SIEN

Aikido Dagboek

2020
WHY AIKIDO copy.jpg

WAAROM AIKIDOなぜ合氣道なのか

Martin Luther King Jr: "Om haat vir haat terug te gee vermenigvuldig haat, en voeg dieper duisternis by 'n nag wat reeds sonder sterre is. Duisternis kan nie duisternis verdryf nie; net lig kan dit doen. Haat kan nie haat verdryf nie, net liefde kan dit doen."合氣道の理念と重なり合って心に響きます。Dit weerspieël die idee wat in Aikido gevind word en resoneer in my gedagtes. 

HOW TO Ikkyo 完完.jpg

HOE OM Aikido Ikkyo

一教IKKYO VERDUIDELIK 2020

Aikido Online BLY VEILIG BLY FIS #1 - 25 Maart 2020

Ikkyo / 一教

Waarskynlik gesien as een van die eenvoudigste tegnieke, daarom is dit een van baie belangrike tegnieke wat dit moeiliker maak om te bereik. Jy moet daarop fokus om verbind te bly met jou maat se sentrum met jou sentrum, anders sal dit bloot een van vele Joint-tegnieke wees wat jou maat seermaak. Jy kan oefen met jou linkerhandse swaard, alleen, dan dieselfde met jou regterhandse swaard. En sit hulle uiteindelik saam. Laat hulle saamwerk. Onthou om sy/haar swaartepunt vas te vang en nie op sy/haar handswaard alleen te fokus nie. Beide Uke en Tori begin deur hul handswaarde na hul maat se tone te wys en lig op om al hul maat se energie vas te vang wanneer hulle wel slaan.おそらく もっとも シンプル で, それ ゆえ に もっとも 奥深く, 難しい 技 の 一つ でしょ う 相手 相手 の 中心 を こちら の 中心 で とらえる と いう 相手 を 痛めつける 関節 技 に なっ てしまう 相手 を 痛めつける 関節 技 に なっ てしまう稽古, 右 の 手刀 のみ で 捉える 稽古 そして そして 刀 が が ともに 助け合い 相手 の 重心 に 働きかける 稽古 を する. 手刀 を 振りあげる とき とき は 受 受 取 も 相手 の 爪先 から から 上 相手 相手 の すべて を 捉える 捉える よう に 振り 振りあげる.

Goshin 3 (4)T copy.jpg

HOE OM TE DOEN Selfverdediging

Geheim van selfverdediging kan gevind word in Opleiding om vrede in jouself te wen en te handhaaf

Spirit T copy.jpg

Gees /気もちKiMoChi

"氣持ち" KiMoChi in Engels is "Feeling". Maar wanneer jy as “氣持ちで負けない” KiMoChi De MaKeNaI gebruik, is dit meer soos “Gees” of “Hart”. In Aikido kan daar na verwys word as "氣" Ki. 'n Persoon wat dinge met haar(sy) beste gees of hart doen, het 'n voorsprong bo iemand wat dinge daarsonder doen. Oefen Liggaam met Gees, dan bring daardie Liggaam Gees op.

Punch 4ccp copy.jpg

Punchパンチ

Reëls het 'n groot invloed op die uitkoms van gevegskuns en sportkompetisies. Atlete oefen en berei voor volgens die reëls wat deur elke kompetisie bepaal word. As die reëls verander, kan die wenner verander. Ek dink dit is wonderlik om te ontwikkel en te groei deur binne vasgestelde reëls te kompeteer. So, wat is die reëls in die daaglikse lewe? Wette is die grondslag, maar ons moet ook reëls opstel om onsself te dissiplineer. Hoe moet ons diegene hanteer wat nie die reëls nakom nie? Hoe moet ons diegene hanteer wat ons probeer aanval? As ek iemand terugslaan en beseer wat tydelik verward was en my probeer vuis het, sou ek onderhewig wees aan wetlike oordeel, en bowenal sou ek obsessief wees met die gevoel dat ek my selfbeheersing verloor het. Ons moet op verskillende maniere op verskillende situasies reageer op die persoon wat ons aanval. Wat is 'n wen en wat is 'n verlies vir my? Ek is nie meer so aangetrokke tot wat genoem word wen nie. Ek wil nie 'n verloorder met my hande skep nie, veral 'n verloorder wat in staat is tot vergelding. Ek is eenvoudig bly as ek nie verloor nie. Al verloor ek, kan ek daaruit leer. So, ek verloor nie regtig nie. Aikido is 'n Budo wat my leer hoe om 'n daaglikse lewe te lei met gediversifiseerde reëls. Ek wil graag die ware betekenis van wen nastreef deur die beoefening van Aikido.

格闘 技, スポーツ 競技 で の 勝ち負け に は ルール と いう もの が 勝敗 に 大きな 影響 を 競技 競技 定め られ た ルール に 沿っ て トレイニング を を し て 備える. ルール が 変われ ば 勝者 が が 変わる. 決め られた ルール の 中 で 競い合う こと で, 自己 開発 し, 成長 する こと は 素晴らしい と 思う では 日常 日常 生活 の なか で の ルール は いう もの は う に に なる けれど 自分 自分 自身 を 律する ルール を を 築 かなければなら ない. ルール を ない ない 者 に どう 対処 すれ ばよいの か 者 どう どう 対応 を する する の か.て き た 者 を 殴りかえ し て 裁き も 受ける だろ う, な な により も 私 自身 が 何 か に 負け た た という という に 取り憑か れる れる だろ う と 思う. 自分 にとって 何 が が 勝ち な の か,何 が 負け な の か. 私 は もう, いわゆる 勝つ, と いう こと に は もう それ ほど 魅力 を 感じ と いう 私 の 手 で 敗者 と いう もの を つくり たく たく. とくに 報復 可能 な 敗者 を. 負け なけれ ばよい, と 思って いる. 負け て も, そこ から 学ぶ ことができれ ば 負け ではない, と 思っ て いる.意味を、合氣道の稽古をとうして突き詰めていきたいと思う。

2020
2021
Solo Training Thumbnail 5T copy.jpg

Solo-opleiding一人稽古

Waar ek ook al is, dit is my 道場 DoJo. Wat ek ook al doen, dit is my 稽古 KeIKo. Aikido is 武道 Budo om op te lei hoe om te lewe.

合氣 道 は 生きる ため の 武道. どこ で も, 私 の いる ところ, そこ が 私 の 道場. なんでも, 私 の する こと, それ が 私 の 稽古.

基本技 KiHoN-WaZa: Basiese tegniek is grondslag van gratis sessie

一人稽古 HiToRi-GeIKo: Solo-opleiding is die grondslag van alles

HOW TO Yonkyo Thumbnail T.jpg
AIKIDO NOODSAAKLIK
HEFBOOM
 梃子の利
Yonkyo Application四教応用 : Punch Kick Knife
四教 YoNKyo as wonderlike oefening vir een van Aikido-noodsaaklikhede: 梃子の利 TeKoNoRi / 3D HEFBOOM

Aikido-oefening is om ander se wese self vas te vang
Aikido-oefening is om die ware aard van die heelal te voel

 
HOW TO Suwari Kokyu 2 copy.jpg
Aikido NOODSAAKLIK
TOEPASSING: KoKyu-Ho In Sitting
Posisie座り技呼吸法応用
As gevolg van beperking van liggaamsbeweging deur te sit 座り技呼吸法 KoKyu-Ho in sittende posisie is 'n goeie oefening om innerlike mobiliteit en energie van sentrum op te lei 中心 Geleë onder naeltjie. KoKyu-Ho is die grondslag van Aikido wat op elke tegniek van toepassing kan wees.

Ek het hierdie beeld van my swaartepunt, geleë in my kern (HaRa). Daar is 'n klein bol wat in my HaRa dryf. Dit is soos hierdie klein planeet waarop ons woon, wat in 'n oneindige heelal sweef. Dit is waar my energie vandaan kom. Dit is waar ek my fisiese en geestelike spanning in positiewe energie kan omskakel. My fokus van Aikido-opleiding is om hierdie sentrum, my gees, op te lei.
2021
2022
Punch 8 c One And Only copy.jpg
合氣道無双 One and Only
比類ない - 主眼 - こわさず - 活かす - 相手を- 自身を - 探求するのは - 正勝 - 吾勝 - 感知する - 結ぶ - 導く - 合氣する 
Incomparable - Unique - Goal - Destroy Not - Revive - Opponent - And Self - Quest For - True Victory - Inner Self - Perception - Connection - Guide - In Harmony
Sankyo Effective copy.jpg
実戦技三教 Sankyo EFFECTIVE
三教は実戦に有効な技  ただ 最も大切な技は戦いを起こさないための技

SaNKyo Is An Effective Technique Yet The Most Important Technique Of All Is The Technique To Prevent Battle

Secret Is In Basics copy.jpg
基本が極意 Secret Is In Basics

基本技の中に極意がある

The Secret is in the Basic Techniques

氣道の基本技稽古法は先達の叡智の結晶

The Practice Method of Basic Techniques in Aikido is the Gift from the Wisdom of our Pioneers

極意がみえるようになるために基本技稽古をくりかえす

To be able to discover the Secret, we practice the Basic Techniques repeatedly

そして基本からひろげていく

Then move forward from the Basic Techniques

2022
2023
Kaiten Thum.jpg
ひたすら回転投げ KaITeN NaGe
遠心力を活かした技回転投げ The Technique that Utilizes Centrifugal Force

稽古することが目的 
The Goal Is To Practice
稽古できることが喜び
Being Able To Practice Is A Gift 
2023

AIKIDO DAGBOEK
合 氣 道 稽 古 日 記

Aikido Diary
2017
Alg 6 c copyT.jpg
BELEIDING
O-Sensei: Ons oefen nie vir die Oorwinning nie, ons oefen die Staat van Oorwinning. 
勝つために稽古をしているのではない、勝っていることを稽古している
 
As jy 'n persoon is wat die ware betekenis van oorwinning bevraagteken, probeer Aikido. As die kwaliteit van oorwinning vir jou saak maak, probeer Aikido.
 
勝つ って どう いう 事 だろ う, 真 の 勝利 っ て なん だろ う, そんな そんな を 自問 する よう な 人 人 合氣 道 を を やれ ばいい.
2017
Tanto 5 c copyT.jpg
Tanto
Dan-houers is die onderkant van hierdie dojo en beginners is aan die bokant van die piramide geleë. Ek wil hê praktisyns wat langer jare oplei om die fondament van ons dojo te word.
この 道場 で は 上級 者 は ピラミッド の 初心 に が し の 頂点 初心. 有段 者 は 土台 に なっ なっ て 下 から 支え て 欲しい と 思っ 思っ て い ます.
Kokyu 4 c copyT.jpg
Kokyu

Sense my partner. Perceive the space that my partner and I share. Acknowledge the relationship with my partner.

相手を感じること、私と相手が共有する空間を察知すること、私と相手の関係を認知すること。

Aikido Online STAY SAFE STAY FIT #3 -Apr 10, 2020

Kokyu / Breathing In Still Position

My Breathing Method based on Koichi Tohei Sensei’s Breathing Method -Stretch your back, drop your shoulders down and relax your whole body. Throw away your tension and stress into your centre (below your navel). -Close your eyes, open your mouth slightly, and begin to exhale from your centre through your mouth, while making a small "huuu" sound. *With the image that Ki / Energy radiates to every part of the body, and further to every part of the universe. At this time, your belly begins to indent. This is abdominal breathing. -When you have finished exhaling from your body taking 25 to 30 seconds, tilt your upper body slightly forward and exhale the last breath. -In the same posture, you begin to inhale quietly through your nose to your centre. At this time, the belly starts to expand. With the image of collecting energy from the surroundings, from nature and from the universe to your centre. *Imagine this planet is at the centre of the universe and you are sitting alone on it. -Let it take about 20 seconds. Then your upper body goes backwards to the posture when you started, breathe in the last breath. -Put your mind into your centre and relax for about 5 seconds. -Now again, begin to exhale. *Imagine collecting energy from the universe and the nature to your centre and sending it to every part of yourself.

籐平光一先生の呼吸法に基づく私の呼吸 -背筋を伸ばす、腹/自身の中心(臍の下)に心を静める。全身の力を抜く。とくに肩から力を抜き、静める。目を閉じ、口を軽く開き、「ハー」の音を小さく出しながら自身の中心から息を吐きはじめる。氣/エネルギーが身体の隅々へ、そして宇宙の隅々まで放射するようなイメージで。このとき腹がへこみはじめる腹式呼吸。25秒から30秒そのままの姿勢で身体中の息を吐きおわったら、上体を軽く前に倒して最後の息を吐ききる。そのままの姿勢で、こんどは鼻から静かに吸いはじめる。このとき腹が膨らみはじめる。自身の周囲から、自然界から、宇宙から、エネルギーを自身の中心に集めるイメージで。地球の上にひとり座して、宇宙の中心いるイメージで。これに20秒ほどかける。ここで上体を起こし最後の息を吸いきる。腹、自身の中心に心をしずめ5秒ほど保つ。そしてまた同様に、息を吐きはじめる。宇宙、自然界から自身の中心にエネルギーを集め、それを自身の隅々まで送りこむイメージで。

Kokyu / Breathing In Motion

Kokyu is one of the most important factors in Aikido. This term is used in Kokyu-Ho (Breathing Technique/Method), Kokyu-Ryoku (Breathing Power) and Kokyu-Nage (Breathing Throw) and more. In Japan, it is a broad and meaningful expression that goes beyond simply breathing or respiration. It is also an expression that is widely used in Budo (Martial arts), and beyond Budo, such as “Ah-Un No Kokyu” (Breathing of Ah-Un) -The harmonizing mentally and physically of two parties engaged in an activity-, and like “Iki No Atta Fufu” (Partners who have matching breathes) and so on. I believe that the practice of matching breaths is the foundation. If you can practice and learn to match your breath with your partner properly, you will be able to purposely mismatch your breath with your partner’s breath for your advantage. Practice to sense and engage with your partner’s breath, and then take your partner into your breath. For these who do not understand Aikido well, this practice may seem unreal. A teacher who was an inner disciple said that O-Sensei had said, "It has to look like it is unreal in the end.” When it comes to physical breathing, if you can sense the partner’s breathing, you will enter at the moment when the partner has finished exhaling. Unlike solo breathing method, you do not open your mouth when you exhale. Also, if you are shoulder breathing, your partner will be able to read this breathing, so it should be abdominal breathing. I once read that O-Sensei said, “Exhale while you are inhaling, inhale while you are exhaling. Inhale spherically.” I think this is necessary to eliminate weakness at the moment of inhaling. I think if we can train to cultivate the Kokyu power, which can generate power while inhaling, it will do. I think elements like, timing, rhythm, tempo and beat are all involved in Kokyu. It's like trying to feel music with no sound; where you can feel the signs on your skin and all senses you have. We need to practice incorporating the breaths of nature and the universe into our breaths. I believe that Kokyu is the key to open the mind to enlightenment in any field, such as martial arts, art and in everyday life.

呼吸(Kokyu)/動きの中での呼吸 呼吸法、呼吸力、呼吸投げなどに使われる“呼吸”は、合氣道においてとても重要な要素のひとつです。日本では、単に息をするという意味をこえて、広く、また意味深く使われる表現です。あうんの呼吸、呼吸(息)があったパートナーなど、武道の中で、またその域を超えて広く使われる表現です。 私は呼吸を合わせる稽古が基盤になると思っています。呼吸を合わせる稽古をしっかりして、身につけることができれば、呼吸をはずすということもできるようになる。相手の呼吸に合わせて入り、そして相手を自身の呼吸にとりくむ稽古。合氣道をよく理解していない人たちにとっては、この呼吸(息)を合わせる稽古は、嘘のように見えるかもしれない。大先生が、“嘘に見えるほどにならなくてはいけない”と言われたと内弟子だった先生が言っている。 息を吐く吸う、という呼吸に関していえば、相手の呼吸が読めるようになれば、相手が息を吐き切った時に入る。一人でする呼吸法と違い、口をあけて息を吐くということはしない。また、肩で息をしていてば、相手にこちらの呼吸を読まれてしまうので、腹式呼吸をする。大先生が言われた、“息を吸っている時に吐く、息を吐いている時に吸う、息をまるく吸う”というようなことも、息を吸っている時の弱さを無くすために必要な稽古なのだと思う。私は息を吸っている時も、吐いている時のように、しっかりと呼吸力が出せるようになればよいのではないか、と思っている。 呼吸には、タイミング、リズム、テンポ、ビートというものが大きく関わってくると思う。気配を皮膚で感じとる、五感で感じとる。あたかも、音のない音楽を感じとる、かのように。 自然の呼吸、天の呼吸、宇宙の呼吸というものを自身の呼吸の中に取り込めるような稽古をしなくてはならない。武道や芸術などすべての分野で、そして日常生活において、その極意開眼の鍵になるのは、この呼吸というものだろう思っている。

Kata 2 c copyT.jpg

Kata

Aikido-oefening is die verpersoonliking van "Hoe ek my probleme wil hanteer". Aikido-oefening is die verpersoonliking van "Hoe ek my lewe wil leef".
合氣 道 の 稽古 は は どう 問題 に 対処 し たい か する と こと と 思う 具現 する 道 の 稽古 は 如何 如何 に 生き たい か か と と いう こと を 具現 化 する 方便 だ と 思う.

Ma c copyT.jpg

Ma

Hoe om die tegniek te oefen, is belangriker as die tegniek self in Aikido.
合氣道では、いかに稽古をするかということは、何を稽古するこおととだ

Kokoromi c copyT.jpg

Kokoromi

Elkeen het sy eie karakter en sy eie probleme. Ons soek ons eie Aikido en wil voordeel trek uit ons probleme. 
それぞれ の 合氣 道. 人 に は それぞれ の 個性 が ある し 抱え て いる 問題 も それぞれ です た 合氣 人 その に あっ た を 活かす 合氣 道 を 探究 すれ ばいい

UshiroRyote 1 c copyT.jpg

UshiroRyote

Dit kan stresvol wees om ander te probeer regmaak en hulle te laat beweeg, maar dit voel wonderlik om myself reg te maak, sodat ons beter kan saamwerk. 
人を変えよう動かそうとすることはストレスだけれど、まず自分自えぅ

Tsume 2 c copyT.jpg

Tsume

Aikido Online STAY SAFE STAY FIT #5

無 Mu (Nothingness)

I have had experiences while painting pictures, of time vanishing, and myself vanishing. And when I stepped back, I realized my work was completed. I find there is something special about work that has been completed in this way. It is like, the work was done by something which used me as the media. I think this notion is similar to Aikido’s philosophy of “Being one with the universe”. During free sessions of Aikido, we can have similar experiences when our bodies move naturally without thinking. If we have thoughts of making mistakes or try to show off, it will show in our moves. In order to experience Mu, I start off my practice with the idea that mistakes will be part of my performance and try to let myself go; a Dojo is the place to learn from mistakes. It is tricky to accomplish Mu because, if you are thinking about Mu, then you are no longer in the state of Mu. At first, I think that we must become one with the Aikido movement through plenty of Aikido practice. Then we may be able to move our body naturally, calm our mind down naturally, with Mushin (State of Nothing in Mind). I think we have no choice but to start by having consciousness of Mu. Tesshu Yamaoka, a master of Sword and Zen, was a person who dedicated his life to the quest for Mu. 本来無一物 (HonRaiMuIchiMotsu) is a Koan (Question or statement which is used in Zen) which Tesshu pursued. My interpretation of this Koan is, “We are born from Nothing (Mu), and return to Nothing, even our existence is Nothinig. If this is our reality, then we have nothing to lose. Even we have many attachments around us when we are alive, we should remember to just appreciate being alive at this moment”. Tesshu was a person who had no attachment to money or fame. He helped poverty-stricken people even if it meant he and his family had to eat the weeds around his house. The last Shogun of the Edo era, the Admiral of the Revolution against Shogun, the Emperor of the Meiji Restoration, the Yakuza boss, and the general citizen including homeless people; people who were involved in Tesshu’s life were all fascinated by him in many ways. Even in his later years, he woke up at 5 am and continued to practice Ken and Zen until 2 am the next morning. I am impressed by the fact a Sword Master like Tesshu Yamaoka spent his whole life training 活人剣 (KatsuJinKen), a Sword that revive people, without killing a single person for his entire life. Through the training of Sword and Zen, Tesshu faced and struggled with Mu, and finally went into a state of Muto (No Sword). The philosophy of Muto is “There is no sword other than my heart, I strike opponent’s heart with my heart regardless of my sword”. He then opened a Muto-Ryu dojo called 春風館 (ShunPuKan) where he practiced and taught. It was a dojo with intense training and life-threatening examination. Tesshu was a person who lived with Mu as the vessel which directed his life. Both Tesshu and Aikido's O-Sensei devoted their lives to be one with the universe, to be Mushin, and to purify their minds. Tesshu’s thoughts and the goal he pursued seem to be similar to those of Aikido. When I think about this quote, "Busido Towa Shinukoto To Mitsuketari (The Samurai code for living can be found in the way of dying)” in Hagakure (Book of Busido). Or the story of the Samurai writing his will every morning considering that day to be the last day of his life, I can see the connection between Mu and Shi (Death). You need to face Death to the fullest, in order to Live to the fullest. Likewise, it can be said about Mu. We need to face Mu to the fullest in order to win our potential to the fullest. I think that the state of Mu is a very strong state, as there is an unlimited capacity of acceptance. I think the state of Mu is where we are ready to accept everything around us, without having prejudice or stereotypes. If we can get closer to this mental state of Mu in our daily lives, we may be able to relieve stress and live a more peaceful life. I am sensitive to things around me and this effect my feelings, so I live by constantly reminding myself of Mu. Mu has a flexible power like water and air. “君子は和して同ぜず 小人は同じて和せず” (Kunshi Wa Washite Dozezu Shojin Wa Dozite Wasezu). I understand this Confucius saying as; Wise people can harmonize, yet not loosing their Center (Identity). Mediocre people can compromise while loosing their Centre, yet not be able to harmonize. Likewise, water and air can be matched to anything, yet they can still maintain being water and air. I think this flexible power of Mu will make the realization of Aikido's philosophy possible. Such as being able to harmonize with the other person, yet being able to maintain your centre (Identity). 

絵を描いているとき、時を忘れ、我を忘れて、そして氣がついたら絵が完成していた、という経験をすることがある。そうしてできた作品にはなにかがある。何かが私自身を媒体として、結実させたもの。それは合氣道の“宇宙と一体になる”という理念とつながるものがあるように思います。合氣道の自由技の稽古の中で、何も考えずに身体が自然に動いているときに、同じような体験をする。失敗をするのではないかとか、よく魅せようとか、という雑念があると、それなりの動きになってしまう。無ということを体験したいために私は、さあ気持ちよく失敗をしよう、という意識で稽古をはじます。そして自分を解き放したいと思っている。道場は失敗から学ぶところなのだから。 無の境地でありたい、と思っていれば、それでもう無ではないのだから骨がおれる。稽古を存分にするなかで、合気道の動きを自分のものにしなければならないのだろうと思います。そして身体が自然に動く、気持ちが自然に鎮まり、無心でいることができる、というようになりたいものです。まずは、無ということを意識する、というところからはじめていいのだと思う。 剣禅の達人、山岡鉄舟という人は、“無”ということの探求に、生涯を捧げた人です。彼が追求した”本来無一物”という公案を、私は、人は無から生まれ、無に帰る、生きている時も無ということが原点だ、そう思えれば、失うものは何もない。今生きているということ、それだけでありがたい、と解釈しています。 鉄舟は金欲、名声欲などのまったくない人で、自身は自宅周辺の雑草を食べながら、人の窮状を救うような人でした。江戸時代最後の将軍、それに敵対した維新革命の大将、維新後の天皇、やくざの親分から町人、家なしの乞食人、鉄舟に関わった人達はみな、いろいろな意味で彼に魅了された。晩年も朝5時に起きて、翌朝の2時頃まで剣禅の稽古をするという生活を続けていたそうです。 山岡鉄舟のような剣の達人が、生涯一人の人間も殺めず、その一生を活人剣(人を活かす剣)の修行のために費やしたことに感銘します。鉄舟は剣や禅の修行をとうして、無ということと向き合い、“心の外に刀なきなり、刀によらずして心をもって心を打つ“という無刀の境地にいたりました。そして春風館という無刀流の道場を開き、自ら稽古し、指導をしました。命がけの稽古をする道場だったそうです。無というものを人生の道標として生きた人です。 鉄舟も合氣道の大先生も、宇宙と一体になる、無心になる、そして自身を澄み切った常態にする、という修行に生涯を捧げた。鉄舟の思想、鉄舟のめざしたものは、合氣道のそれと共通したものだと思えます。 無という常態は、かぎりなく受け入れることのできる能力があるという、とても強い常態なのだと思います。無というものは、死というものと結びつくところがある。葉隠にある、“武士道とは死ぬことと見つけたり”や、その日を自身の命日と覚悟して、毎朝遺書を認める武士の習慣など、死というものにとことん向き合ったところからくる生命、今を悔いなく存分に生きるのだという考え方。それはとことん“無”というものを追求するところからくる“可能性”ということに通じる。 無という常態は、偏見も固定観念もなく、自分の周りにあるものすべてを受け入れる準備ができている、という常態なのだろうと思う。日常生活の中で、この無心という精神常態に少しでも近づくことができれば、ストレスを緩和して、より平穏な心で生きることができるようになるのではないでしょうか。私は気持ちが左右されやすい性格なので、いつもこの無ということを自分に言い聞かせながら生きています。 無は水や空気のような柔軟な力を持つ。“君子は和して同ぜず 小人は同じて和せず”のように、なにものにも合わせることができて、しかも、水や空気であることは変わらない。無のもつ柔軟の可能性は、相手に合わせることができて、しかも自身の中心は揺るがないという合氣道の理念の実現を可能にするものだと思います。

Chushin cc copyT.jpg

Chushin

The movement comes from my centre, working with and alongside my partner’s centre.
自分の中心から動くということ、相手の中心に働きかけるということ。

 

Aikido Online STAY SAFE STAY FIT #2 -Mar 31, 2020

Chushin (中心) 

Practice to cultivate your own centre (belly). Practice to feel the partner’s centre. Without these, Aikido would be just one of many martial arts, I don't think I would have continued practice this long and wish to continue until I die. I remember one renowned Japanese painter Togyu Okumura said in his later years, “Whether the artwork has a navel or not. That is the question.” I think the same can be said in any field.
自身の腹(中心)をつくるための稽古。相手の中心を感じとる稽古。合氣道にそれがなかったら、ただの格闘技になってしまう。私もこんなにながく続けてこなかっただろうし、死ぬまで続けていきたいとも思っていないと思います。著名な日本画家奥村土牛が晩年, その絵に臍があるかないか。それが問題だ。と言ったのを思い出します。どの分野でも同じことが言えるのだと思います。

Ken 2 c copyT.jpg

Ken

Die swaard van Aikido is KatsujinKen (KatsuninKen).

合氣道の剣は活人剣。人を活かす剣。

Die swaard wat herleef in plaas van dood te maak. Skerp jou swaard tot sy uiterste, dan bly dit in jou Saya (Skabbard).

剣は研ぎ澄まし研ぎ澄ましして鞘の中。

Uke c copyT.jpg

Uke

Wanneer ek “Uke” is, probeer ek op die rit klim wat “Tori” my neem. 
“受け” をとる 時は “乗る” ということを心掛けます。

Tanto2 1a c copyT.jpg

Tanto 2

I think the most important part of practice is to create a Saya (Scabbard) that can absolutely hold a sword that is sharpened to its limit. 
研ぎ澄まされた剣を治めることのできるしっかりとした鞘。それを創ることが一番大切な稽古だと思う。

Sabiotoshi 1 c copyT.jpg

SabiOtoshi

Ek bewonder iemand wat opreg meer oefen as wat die tegnieke ken.
技を知っている人よりも誠実に稽古をする人に惹かれます。

Mirai 1 c copyT.jpg

Mirai

"Uke" wat tegnieke ontwikkel, "Uke" wat mense grootmaak.
技を磨く"受"、人を育てる"受"。

Hiji 2 c copyT.jpg

Hiji

Sodra my swart gordel na wit geword het, het ek myself gevind. Ek is nou waar ek begin het. Ek oefen in waar dit nie swart of wit is nie.
黒帯 が 色褪 せ て 削ぎ 落と さ れ れ 随分 随分 と 白く なっ て き た 時 時 ああそう いう 事 な のだ な と 独り 合点 を し し まし. 欲しかっ た 黒帯 でし でし た が, それ が また 白 に に 戻っ て いくとかではないところで稽古をするのだなと合点をしました。

KenJo 1 copyT.jpg

KenJo

Ons oefen nie om iemand te slaan nie, ons oefen nie om iemand te sny nie, ons oefen om dit te besef en vorentoe te beweeg.
人 を 殴る ため に 稽古 を し し いる いる のではない, 人 を 切る ため に 稽古 を し て いる いる のではない, その そして を 理解 する ため に, そして その 先 に 進む ため ため に 稽古 を し て いる いる のだ.

2018
JiyuYonin c copyT.jpg

JiyuYonin

Martin Luther King Jr: "Om haat vir haat terug te gee vermenigvuldig haat, en voeg dieper duisternis by 'n nag wat reeds van sterre ontbloot is. Duisternis kan nie duisternis verdryf nie; net lig kan dit doen. Haat kan nie haat verdryf nie, net liefde kan dit doen." Dit weerspieël die idee wat in Aikido gevind word en resoneer in my gedagtes.
合氣道の理念と重なり合って心に響きます。

2018
Jiyutanren 2 c copyT.jpg

JiyuTanren

Ek oorleef letterlik dag vir dag met Aikido. Aikido is werklik 'n gevegskuns en 'n kuns van selfverdediging vir my.
私は合氣道のおかげで日々生きのびています。合氣道は私にとこの真とっの真

AwaseTanren c copyT.jpg

AwaseTanren

“君子は和して同ぜず 小人は同じて和せず” (Kunshi Wa Washite Dozezu Shojin Wa Dozite Wasezu). Ek verstaan hierdie Confucius-gesegde as; Wyse mense kan harmoniseer, maar nie hul Sentrum verloor nie (Identiteit) Middelmatige mense kan kompromieë aangaan terwyl hulle hul Sentrum verloor, maar nie in staat wees om te harmoniseer nie. Water en lug kan met enigiets ooreenstem, maar hulle kan steeds water en lug bly.
"君子 は 和し て 同ぜ ず 小人 は 同じ て て 和せ 空気 の よう もの に 水 や 空気 は なに もの に も 合わ せる ことができ て, しかも, 水 や 空気 である こと こと は 変わら ない.

SessaTakuma 1 c copyT.jpg
SessaTakuma
UKE en TORI oefen om mekaar te poets om albei na die volgende stadium saam te bring. 
受けも取りもお互いに磨き合い、高めあうために稽古をする。
Yokomen copyT.jpg

Yokomen

Tegniek van Rots, Tegniek van Water, Tegniek van Lug. Nou wil ek aan die Technique of Air werk.
岩の技、水の技、空気の技。できれば空気の技を目指したい.

Yokomen 2 d c copyT.jpg

Yokomen 2

Vaste liggaam, waterliggaam, lugliggaam. Water kan Rotse in stukke verpletter of rondgaan en hulle inhou, maar albei leef in Atmosfeer.
固 の 体, 液 の 体, 氣 の 体. 水 は 岩 を 砕き, また 包み込む こと も する, なおかつ 水 も 岩 も 大氣 の の で で 生き て いる.

Tesaguri c copyT.jpg
Tesaguri
Probeer om nie die gees te verloor om die onbekende gebied te betree nie, al moet ek met my hande soek.
未知の領域も、手探りして前に進む気持ちを忘れずにいたい。
Ha Jo c copyT.jpg

Ha Jo

Aanvoel my maat. Neem die ruimte waar wat ek en my maat deel. Erken die verhouding met my maat.
相手を感じること、私と相手が共有する空間を察知すること、私と相すること、私と相

WarmUp 2c copyT.jpg

Maak warm

Ek dink dit is belangrik om postuur reg te stel deur Aikido oefening. "Shisei Wo Tadasu" dui op beide Fisiese postuur en Geestelike postuur.
合気道の稽古によって心身ともに“姿勢を正す(Shisei Wo Tadasu) ”ということがだぇとが大
 

Kyoyu Kyutai c copyT.jpg

Kyoyu Kyutai  

Deel 'n sferiese ruimte met my maat en werk aan hierdie ruimte. Die vorm van hierdie ruimte is vrylik verbygaande.
相手と球体状の空間を共有し、それに働きかける。その球体空間の形眺間の彯劇

Naka e c copyT.jpg

Naka e

Ons kan dit "Harmonie" noem wanneer ek en my maat onsself kan uitdruk terwyl ons ons fondamente behou. As ons nie vorentoe tree en in mekaar instap nie, sal dit 'n kompromie wees.
自分 の 根幹 を 保っ て 相手 とともに 自己 表現 が でき た時 に, ハーモニー が うま れる. お 互い に 歩み寄らず, 踏み込ま ず に いれ ば, それ は 妥協 に なる.

Jo No Ri 3 c copyT.jpg

Jo Nee Ri

Laat dit werk met golfeffek, sweepeffek, spiraaleffek, hefboomeffek en wigeffek.
波の利、鞭の利、螺旋の利、梃子の利、楔の利を生かす。

KokyuJoTanto 1 c copyT.jpg

KokyuJoTanto

Leverage the advantage of Lever. Respect the contact point as a Fulcrum and work with your centre as an Effort (the Power Point), with the centre of the opponent as a Load (the Point of Application).
梃子の利を生かす。接触点を尊重して支点にし、自分の中心を力点に、相手の中心を作用点としてはたらきかける。

Hitofure c copyT.jpg

Hitofure

Ek wil nie my lewe spandeer om te oefen om teenstanders te breek nie. Ek wil nie moeite doen om vaardighede aan te leer om ander mense seer te maak nie. Ek wil nie sulke gekondisioneerde reflekse kweek nie. Ek wil my instinkte in vrede hou. Daarom Aikido vir my.
相手 を 壊す ため の 訓練 に 私 は 人生 の 時間 を 費 やし たく 身 に に を 傷つける 技術 努力 を し たく つける ため そう いう 条件 反射 を 培い たく たく. 私 は は 自分 の 本能 を 平穏 に に 保ちたい。だから私は合氣道。

2019
Yon c copyT.jpg
Yon
Tesshu Yamaoka se 20 Kun / Nijukkun
20 reëls wat Tesshu vir homself gemaak het toe hy 15 jaar oud was

1. Ek moenie lieg nie.

2. Ek moet altyd die ondersteuning van my meester onthou.

3. Ek moet die liefde onthou wat van my ouers ontvang is.

4. Ek moet die waardevolle opvoeding van my onderwysers onthou.

5. Ek moet die vriendelikheid en hulp onthou wat ek van ander ontvang het.

6. Ek moet my respek toon aan my oudstes en al die gode.

7. Ek moet nie lig maak van my juniors nie.

8. Ek moenie ander vra om iets te doen wat ek nie goed voel om self te doen nie.

9. Om kwaad te word beteken, ek volg nie die regte pad nie.

10. Ek moet nooit tevrede wees met die ongeluk van ander nie.

11. Ek moet my bes doen om die regte pad te volg sover my krag strek.

12. Ek moet nie dinge doen wat net myself bevoordeel sonder om ander in ag te neem nie.

13. Ek moet die harde arbeid van die boere onthou wanneer ek eet. Ek mag niks mors nie al is dit alles plantegroei en puin.

14. Ek behoort te weet dat mense wat net oor hul voorkoms bekommerd is en buitensporige deftige klere dra, bewolkte gedagtes het.

15. Ek moet nooit behoorlike etiket verontagsaam nie.

16. Ek moet enige iemand enige tyd behandel asof hulle almal my gaste is.

17. Ek moet enige iemand vra om my te leer oor die dinge wat ek nie weet nie.

18. Ek mag nie vakke studeer, of gevegskuns beoefen om roem en rykdom te verwerf nie.

19. Ek mag nie iemand verontagsaam of onvoorwaardelik vir haar/sy tekortkominge uitlag nie. Elke mens het vermoë en onvermoë.

20. Ek moet nie met trots my goeie dade aan ander wys nie. Ek moet net so optree dat ek nie vir myself sal skaam nie.

山岡鉄舟二十訓 (鉄舟が15才のときに、自身を律するために書き記した)

一、嘘いうべからず

二、君の御恩を忘るべからず

三、父母の御恩を忘るべからず

四、師の御恩を忘るべからず

五、 人の御恩を忘るべからず

六、 神仏並びに長者を粗末にすべからず

七、 幼者をあなどるべからず

八、 己れに心よからざること他人に求むべからず

九、 腹を立つるは道にあらず

十、 何事も不幸を喜ぶべからず

十一、力の及ぶ限りは善き方につくすべし

十二、他を顧みずして自分のよきことばかりすべからず

十三、食するたびに稼しょくの艱難を思うべし すべて草木土石にてずひにず

十四、ことさらに着物をかざり あるいはうわべだけをつくろうものはうおのは

十五、礼儀を乱るべからず

十六、何時何人に接するも客人に接するように心得うべし

十七、己れの知らざることは何人にでもならうべし

十八、名利のために学問技芸すべからず

十九、人にはすべて能、不能あり いちがいに人をすて或は笑うべから

二十、己れの善行を誇り顔に人に知らし むべからず すべて我が心にかか

IMG_2420.JPG
2019
Kote c copyT.jpg

Kote

Onlangs trek iemand wat 'n groot "Uke" vermoë het my aandag meer as "Nage" wat "Uke" goed gooi.
この頃は”取/投”より素晴らしい”受”に目を引かれます。

Musubi c copyT.jpg

Musubi

Aikido Online STAY SAFE STAY FIT #4 -Apr 17, 2020

結び Musubi (Connection/Unification)

Musubi brings special significance to Aikido. Just beating someone up is not what Aikido is about. Just cutting someone off is not what Aikido is about. Aikido is attractive for me because its goal is to do Musubi and to Guide (Michibiku). I want to cultivate this feeling of Musubi in my daily life not just in the dojo. I see some people can do Musubi naturally. We are happy to connect with people who have great human character. For me, children are masters of Musubi. I believe that improving our character and our humanity leads to an improvement in our Musubi ability. Instead of grabbing with force to connect, harmonize and do Musubi with the movement coming from your partner’s centre, into your centre. By keeping that balance between you and your partner, you can capture your partner. Then incorporate your partner into your own movement. Since your partner’s heart (mind) is moving your partner’s body, you can move your partner’s body by working on your partner’s heart (centre). It is even better if your partner feels that she/he is moving rather than being moved. In order to do Musubi, it is important that your body and mind are as flexible as water or air. And you want to create a state of Mu (Nothingness) that is ready to accept the partner. Then sense the partner with all your senses. If you can make yourself into a state of Mu, you can perceive your partner. And if you can sense what your partner’s state is, you know when you can enter. What your partner wants. What your partner wants you to do. What your partner does not want you to do. If you can sense these, the initiative is in your hands. Rather than deny the partner; accept, connect, and guide. This is the best charm of Aikido. It can be very frustrating for many and it takes a long time for many to realize this. I was one of them. I think that the only way to get the feeling of Mu and the feeling of Musubi is to live and practice with that in mind. In order to do Musubi with people, I think we must first do Musubi with nature and with the universe. To recognize oneself in the providence of the universe and confirm the might of natural movement. This is what Aikido is about.
結び
合氣道に格別な存在意義をもたらすもの。ただ殴り倒してよしとせず。ただ切り捨ててよしとしない。結んで導くことを達成目標とするところに合気道の魅力がある。 結ぶという感覚は、道場のなかだけでなく、日々の生活の中でこそ養いたい感覚です。結ぶということを、自然にできる人がいる。人間的に魅力的な人とは、こちらから進んで結びたい気持ちになる。私にとって子供たちは結びの達人です。人格、人間性を磨くことが、結び能力の向上につながるのだと信じています。 力でつかんで無理強いをして結ぶのではなく、相手の中心からくる動きにこちらの中心で合わせて結び、そのバランスを保つことで相手をとらえ、そして自身の動きにとりこむ。相手の心が相手の身体を動かしているのだから、相手の心(中心)と結ぶ。そして相手の心を動かすことができれば、相手の身体を動かせる。相手が、動かされているというより、自発的に動いている、というように感じるのが望ましい。 結びをするためには、自身の体と心が、水や空気のように柔軟であることが大切です。そして相手を受け入れる準備ができている“無“の常態をつくらなければならない。そしてもっているすべての感覚で相手を感じとる。 相手が何をしたいのか、こちらに何をして欲しいのか、何をして欲しくないのか。それを感じとることができれば、主導権はこちらの手の内にある。相手を否定するのではなく、受け入れて結び、そして導く。そこに合気道の魅力がある。多くの人にとって、このことを理解するのに時間がかかり、忍耐が要求される。私もその一人でした。 無ということを、そして結ぶという感覚をつかむには、そのことをいつも念頭において生活し、稽古する、ということしかないのだと思う。 人と結ぶということをするためには、まず、自然と結ぶ、宇宙と結ぶ、ということをしなくてはならないのだと思います。宇宙の摂理のなかにある自身を認識して、自然であることのつよさを確認すること。そのために合氣道がある。

MuNe c copyT.jpg
MuNe
Ek is dankbaar Aikido het my gevind. Ek is dankbaar Aikido het hierdie mense na my toe gebring.
合氣道と出会えたことに感謝しています。合氣道のおかげで、素晔とず
OtosuNoru c copyT.jpg

OtosuNoru

Erkenning en aanvaarding, dit is die sleutelelemente van Aikido. Erkenning en aanvaarding begin by die waarneming van innerlike myself.
認識 する こと, 受け入れる こと, これら は 合気 道 の 基盤 に なる と 思い ます. 認識 と 受け入れ は, まず 自分 自身 へ の 内 内 なる 観察 から 始まり まると 思い ます.

Ni 12 c copyT.jpg

Ni

My probleem is nie my verskoning nie, dit is 'n geleentheid om myself te ontwikkel vir die volgende fase.
私の内なる問題を言い訳とせず、次の段階に向けて自分を成長させるさせる

Punch 3 c copy.jpgT.jpg

Pons

当て斬りAteKiri

Sodra jy opgelei het om dodelike stakings te kry, is dit tyd om te leer hoe om dit nie te gebruik nie. Ons moet albei gelyktydig in Aikido leer.
必殺 の 当身 や 斬り を 身 に 付け 付け た ならば, それ 使わ 使わ ぬ 修行 に 精進 し なければなら ない. 合氣 道 で は, これ を 同時 に 修行 する.

2020
Goshin c copyT.jpg

Goshin / Knife Choke  

Ek glo die geheim van selfverdediging kan gevind word in opleiding om vrede in jouself te wen en te handhaaf.
護身 の 奥義 は, 自己 の 内 に 平和 を 克ちとる ため に, そして それ を 保つ ため に する 稽古 の の なか に 見つける ことができる と 思っ て い ます.

2020
Ichi 3 c copyT.jpg

Ichi / 1ste Beginsel

Kom ons gaan terug na die basiese beginsels. Kom ons probeer om die kernbetekenis van die tegniek te vind en nie ons pogings om Aikido toe te laat om ons gedagtes te verlig, nalaat nie. Ek moet nie die wysheid van die Japannese tradisie vergeet om skoonheid en waarheid in eenvoud te vind nie.
基本 に かえり, 技 の 真意 根幹 を 極める 努力 が 自己 の 啓発 に つながる の なか に 美 美 を, 真理 を 見い だす のだ, と いう 日本 伝承 の 英知 英知 を 忘れ て は いけ ない.

31 Jo cT copy.jpg

31 Jo

Dogter en Pa kommunikeer met 31 Jo oefening. Aikido vir eenheid. Aikido vir die mensdom.
三十一の組杖、父娘の会話。繋ぐ合氣道。仁を育む合氣道。

*Eerste 1 tot 4 : Kaeshi Tsuki met gewone Jo

Trailer c copyT.jpg
SLEEPWA
T  h  e   A  r  t   O  f   P  e  a  c  e
bottom of page